大学ラグビー.com

データで見る大学ラグビーなど。大学ラグビー.com(http://daigakurugby.nobody.jp)でデータ掲載中。

明治大学29-10東海大学 … 横綱相撲での勝利

第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準決勝の第二試合は、明治大学東海大学の顔合わせとなった。結果は次の通り。

 明治大学29-10東海大学

東海大学が追い上げるチャンスもあったが、19点差で明治大学の勝利。明治大学横綱相撲を思わせる戦いだった。

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド] 

試合展開

ベストメンバーで迎えた明治大学東海大学は準々決勝と同じく眞野泰地主将がCTBでスタメンとなった。

前半

試合開始早々に点数が動く。前半4分にSO丸山凛太朗のPGで東海大が3点を先制すると、7分には明治大がバックスをワイドに使って最後はWTB山﨑洋之がトライ。ゴールも決まって、7-3と明治大の4点リードとなる。

東海大はWTB望月裕貴のスピードと高さでハイボールをキャッチしチャンスにつながる場面も見られたが、トライには結びつかず。逆に、明治大がボールを奪うと、31分に相手ゴール前からSH飯沼蓮が飛び込みトライを決める。さらに、39分にSO山沢京平がPGを決めて、明治大が17-3とリードして前半を終える。

後半

後半の最初の得点は明治大。バックスへの展開からトライとゴールも決まる。しかし、後半18分には東海大がこの試合初めてのトライ、そしてゴールも決めた。24-10と2トライ2ゴール差に追い上げ、勝負の行方はまだわからない。

後半20分、明治大LOの片倉康瑛がハイタックルでシンビンに。明治大は14人となる。東海大としては願ってもないチャンスだったが、相手ゴール前でボールがこぼれ後退。さらには、ボールを奪われてチャンスを潰す。このあと1トライを加えた明治大が29-10として決着。

Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 

勝敗のポイント

明治大勝利のポイントは、 横綱相撲を取りきったことではなかろうか。パワーと正確さ、加えて想定外の場面でもメンタルを維持できる精神力。高レベルでの心技体が揃っていた。

点差が開かないのは、明治大がリスクのある攻撃を避けていたこともあるのだろう。リスクの高いパス回し、チャンスの可能性があっても孤立する可能性のある展開はしない。もし、明治大がリスクのあるアタックを何度かしていたなら、そのうち何度かは東海大のチャンスとなり勢いづく場面がもう少しあったかもしれない。

ラグビートップリーグ カラー名鑑2020【ポケット判】 (B.B.MOOK1476) 

明治大は得点する可能性を高めるよりも、得点される可能性を低くすることを優先しての戦いに思える。

しかし、これだけハイレベルの明治大にあと一歩まで迫った東海大は、さすがは関東リーグ戦の覇者と思わせるものだった。後輩たちは、眞野泰地主将を始めとする4年生の戦いぶりを目に焼き付けたことだろう。

大学ラグビー.com

天理大学14-52早稲田大学 … チャレンジャー精神の勝利

2019-2020シーズンの大学選手権準決勝は天理大学早稲田大学の対戦となった。結果は次の通り。

天理大学14-52早稲田大学

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド] 

試合展開

試合開始から早稲田の攻めのディフェンスが見られる中、天理大学が相手ゴール前まで攻め込むもトライならず。ピンチを脱した早稲田はバックスがつないで、最後はWTB古賀由教が先制トライ。

その後、19分、24分にも早稲田のバックスが抜け出しトライを決める。天理大は相手ゴール前でFWが押し込み、斜めに切り込んできたCTB市川敬太がトライ。前半を7-21と早稲田リードで終える。

後半は、18分に早稲田のトライのあと、天理大もCTBシオサイア・フィフィタのトライ。このあとも、天理大は攻め込む場面もあったが、再三マイボールのラインアウトを奪われチャンスを失った。終盤は早稲田がトライを重ねて14-52で試合終了。

Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 

勝敗を分けたポイントは…

終わってみれば差が開いたが、実力差はそれほどなかっただろう。序盤に流れをつかみかけた天理大は、ミスもあり得点につなげられなかった。その後も天理大はチャンスをつかみながらもハンドリングミスは減らず、天理大らしからぬプレイが見られた。

また、最初のスクラムは天理大優勢と見られたが、徐々にスクラムでも早稲田が対応し始めた。さらに、後半は天理大のマイボールラインアウトはことごとく奪われた。

これらの最大の要因は、スクラムラインアウトを徹底的に研究してきたというよりも、早稲田の出足の早い攻めのディフェンスが天理大に精神的なプレッシャーを与えたせいだろう。

天理大は完全に受けに回ってしまったことで大差がついてしまったが、天理大が受けに回りきる前に早稲田の出足が鈍っていたらどうなっていたかわからない。

早稲田がチャレンジャー精神で果敢に攻撃的なディフェンスができたのは、早明戦での完敗のおかげかもしれない。早明戦からの成長を確かめる舞台は整った。

大学ラグビー.com

高校ラグビー2019-2020 … レベルアップしているように思うのだが

2019-2020の高校ラグビーは、2回戦を終えて、1/1(水)には3回戦を迎える。ここまで、すべての試合を見たわけではないが、レベルアップしているように感じられる。

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド] 

f:id:daigakurugby:20191231162301j:plain

RWC2019効果

RWC2019の効果は計り知れない。ただ、日本でワールドカップが行われるというだけではなく、さまざまな面に波及している。

ハイレベルのプレーを見ることができる

高校ラガーマン全員が実際にRWC2019の会場で生で試合を見たわけではないだろうが、テレビその他でハイレベルなプレイを見る機会は格段に増えたはず。今回「にわかファン」という言葉がよく聞かれたが、高校ラガーマンにプラスになる情報は多かったのではないかだろうか。

ラグビーを客観視すること

RWC2019を機に、高校ラガーマンが日常でラグビーの話をすることは確実に増えたはずだ。高校ラガーマン同士に限らず、ラグビー経験のない人にラグビーのことを説明する機会もあったのはなかろうか。

自分が真剣に取り組んでいるラグビーについて、言語化する機会が増え、客観的にラグビーを見ることができた高校ラガーマンもいるだろう。

Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 

技術の向上

RWC2019もあったが、ネット上で情報を入手する機会は大きくなっている。今の高校生は中学生のスマホ普及率が上がってからの世代なので、これまでの高校ラガーマンよりもずっと多くの情報を持っている。

キックパス

キックパスは一時期から増加しているが、高校ラガーマンはキックパスがすでに増加してからの世代。トップレベルのプレイを動画で見る機会が増え、キックパスは当たり前なのだろう。ラグビー歴のある人がキックパスをあとから身につけるのではなく、最初から一つの選択肢となっている。

ハンドオフ

あくまで印象だが、ハンドオフが上手くなっているように感じられる。これも、もしかしたらRWC2019の効果の一つかもしれない。来年あたりは、簡単にハンドオフされないようなタックルが磨かれているのではないだろうか。

まとめ

ここまで見たきたように、理由はさまざまあるが高校ラグビーのレベルが上っていることは間違いなさそうだ。高校ラグビーのレベルが上がるということは、大学ラグビーも、日本のラグビー全体のレベルも上がってくることになる。来年、再来年と、各カテゴリーのラグビーが楽しみだ。

大学ラグビー.com

明治大学vs東海大学 … 2019大学選手権 準決勝

「第56回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会」は、ベスト8が出揃い来週は準決勝が行われる。1月11日の決勝戦(会場:新国立競技場)に駒をすすめるのは、どの大学だろうか。今回は「明治大学vs東海大学」に注目してみたい。

1月2日(木) 東京・秩父宮
 12:20 天理大学vs早稲田大学
 14:10 明治大学vs東海大学
daigakurugby.hatenablog.com

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド] 

準々決勝の結果

明治大学(対1位)22-14関西学院大学(西3位)

SO山沢京平やCTB森勇登らを欠く明治大は、前半35分に逆転するまで関学大に5-7とリードを許す展開。関学大が積極果敢なディフェンスやスクラムに手を焼きながらも、盤石のラインアウトのほかディフェンスも粘り強く2トライに抑えての勝利となった。

東海大学(リ1位)24-  3筑波大学(対4位)

主将の真野泰地がCTBで復帰した東海大と準々決勝の同志社戦でも活躍したSO島田悠平を怪我で欠く筑波大の一戦。筑波大のアタックを東海大が止める展開となった前半は、7-3と僅差で東海大がリードして終える。終始リスクを冒さない東海大が、ディフェンスの力で勝利。

Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 

最近の大学選手権の成績

<過去10年の直接対決>

過去10年での対戦は4回。過去の4回とは違い、今回はお互いに秋のリーグは全勝優勝同士。昨年優勝した明治大は、準々決勝で東海大と僅か3点差だった。

2018 明治大(対4位)18-15東海大(リ1位) 準々決勝
2015 明治大(対2位)19-28東海大(リ1位) 準決勝
2013 明治大(対5位)27-26東海大(リ4位) プール戦
2012 明治大(対3位)36-45東海大(リ1位) プール戦

<明治大:過去3年の成績>

昨年は1996年以来の優勝を遂げた明治大。

2018 明治大(対4)22-17天理大(西1) 決勝
2018 明治大(対4)31-27早稲田(対2) 準決勝
2018 明治大(対4)18-15東海大(リ1) 準々決勝
2018 明治大(対4)50-19立命館(西2) 3回戦
2017 明治大(対2)20-21帝京大(対1) 決勝
2017 明治大(対2)43-21大東大(リ1) 準決勝
2017 明治大(対2)27-21京産大(西2) 3回戦
2016 明治大(対3)22-26京産大(西3) 3回戦

daigakurugby.hatenablog.com

東海大:過去3年の成績>

東海大は昨年は3回戦で明治大に敗れたものの、安定した成績を残している。留学生と附属高校出身の選手が軸となっていることが、安定した成績を残すことができる要因となっている。

2018 東海大(リ1)15-18明治大(対4) 準々決勝
2017 東海大(リ2)12-31帝京大(対1) 準決勝
2017 東海大(リ2)33-  7天理大(西1) 準々決勝
2017 東海大(リ2)47-18早稲田(対4) 3回戦
2016 東海大(リ1)26-33帝京大(対1) 決勝
2016 東海大(リ1)74-12同志社(西4) 準決勝
2016 東海大(リ1)
71-12京産大(西4) 準々決勝

daigakurugby.hatenablog.com

ラグビートップリーグ カラー名鑑2020【ポケット判】 (B.B.MOOK1476) 

秋リーグの成績比較

明治大は、早明戦で前半を10-7で折り返すも最終的には36-7と29点差をつけての勝利。接戦もなく全勝優勝を遂げた。対する東海大は、ラスト2戦は苦し見ながらも勝利し全勝で終えた。流経大には16点ビハインドからの逆転勝ち、大東大戦も27-18と9点差の勝利だった。

<対戦成績>

明治大 関東対抗戦 1位 7勝0敗
東海大 関東リーグ 1位 7勝0敗

<得点/失点/反則の1試合平均数>

明治大 68.6得点 11.0失点 反則6.3
東海大 56.7得点 15.4失点 反則6.4

<トライ数/ゴール数/PG数/メインキッカー成功率>

明治大 71トライ 61G 1PG 山沢京平85.2%
東海大 63トライ 38G 2PG 酒井亮治57.7%,杉山祐太59.1%

<ポジション別トライ数>

明治大 FW36.4% BK63.6%
東海大 FW50.0% BK50.0%

<準々決勝でのスタメンFW平均体重>

明治大 104.5kg
東海大 105.5kg

ラグビーワールドカップ2019 日本代表の軌跡~悲願のベスト8達成! 世界を震撼させた男達~【Blu-ray BOX】 

展望

明治大は監督の話からすると、準決勝はベストメンバーとなりそうだ。東海大もケガ人が復帰しつつあり、お互いにいい状態での対戦となる。

明治大、東海大とも、準々決勝同様に無理をせず、前半はロースコアとなるかもしれない。得点シーンが見られるとすれば、明治大LO箸本龍雅、東海大FLレキマ・ナサミラら個の力から、または、反則によるアドバンテージからの思い切った攻撃からか。

心配があるとすれば、明治大は準々決勝で苦戦したスクラムスクラムがうまくいかないことで、ゲーム全般として流れを掴みそこねることもあるが、どう立て直してくるか。東海大はリーグ中からキックの成功率が上がらないが、接戦の勝負どころで決めきれるか。

前半はロースコアの接戦になったとしても、内容で受けに回ると肉体的にも精神的にも疲労が蓄積し後半に響いてくる。前半から、走らされたほうではなく走ったほうが勝利に近づくと見る。

大学ラグビー.com

天理大学vs早稲田大学 … 2019大学選手権 準決勝

大学選手権準決勝は、1/2(木)に東京・秩父宮で行われる。昨年帝京大を破って準優勝の天理大に対し、昨年準決勝で優勝した明治大に27-31と肉薄した早稲田との一戦。

 12:20 天理大学vs早稲田大学

 14:10 明治大学vs東海大学

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド] 大学ラグビー特集 12/25発売 

準々決勝の結果

天理大学(西1位)58-28流通経済大学(リ3位)

天理大は流経大のアタックを止めきれず前半を17-21とリードされるも、後半の早い時間帯に逆転し突き放した。シオサイア・フィフィタを始めとする留学生だけでなく、主将の岡山仙治、SH藤原忍、FB松永拓朗も随所にいいプレイを見せた。

早稲田大学(対2位)57-14日本大学(リ2位)

早稲田は、前半から終始リードし危なげない試合ぶり。SO岸岡智樹のキックも冴え、BKがライン際を抜けて走り回った。8トライ中7トライをBKによるもの。スクラムで反則が目立ったのは、準決勝で修正すべきポイントだろう。

Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」12/26発売 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 

最近の大学選手権の成績

<過去10年の直接対決>

過去10年での対戦は意外にも2回のみ。直近の対戦が2015なので、現在の4年生でも入学前のシーズンになる。ちなみに、今年の夏合宿では対戦しており「天理大14-33早稲田」という結果。後半17分に早稲田が追いつき14-14とすると、その後突き放した。

2015 天理大(西2位)14-10早稲田(対4位) プール戦
2012 天理大(西1位)14-46早稲田(対4位) プール戦

<天理大:過去3年の成績>

天理大は、過去3年とも関西1位での出場。昨年は、帝京大を破り連覇を止めての準優勝。ここ3年間は関東の実力校としのぎを削る状況となっている。

2018 天理大(西1)17-22明治大(対4) 決勝
2018 天理大(西1)29-  7帝京大(対1) 準決勝
2018 天理大(西1)30-17大東大(リ2) 準々決勝
2017 天理大(西1)  7-33東海大(リ2) 準々決勝
2016 天理大(西1)24-42帝京大(対1) 準決勝
2016 天理大(西1)29-24慶応大(対4) 準々決勝

daigakurugby.hatenablog.com

<早稲田:過去3年の成績>

2018 早稲田(対2)27-31明治大(対4) 準決勝
2018 早稲田(対2)20-19慶応大(対3) 準々決勝
2017 早稲田(対4)18-47東海大(リ2) 3回戦
2016 早稲田(対2)31-47同志社(西2) 準々決勝

daigakurugby.hatenablog.com

【スズキ】 天理大学オフィシャル ジャージ(セミフィットモデル)SR-2535 

秋リーグの成績比較

天理は危なげなく全勝優勝。早稲田も対抗戦では明治大には敗れたものの、準々決勝の日本大の戦いぶりを見るとメンタル面でもリフレッシュできているように見えた。あ互い大きな穴は見当たらない。

<対戦成績と敗れた相手>

天理大 関西リーグ1位 7勝0敗
早稲田 関東対抗戦2位 6勝1敗 明治大

<得点/失点/反則の1試合平均数>

天理大 67.4得点   8.1失点 反則7.0
早稲田 55.7得点 13.7失点 反則6.3

<トライ数/ゴール数/PG数/メインキッカー成功率>

天理大 72トライ 56G 0PG 松永拓朗80.0%
早稲田 59トライ 46G 1PG 齋藤直人78.4%

<ポジション別トライ数>

天理大 FW43.1% BK56.9%
早稲田 FW32.8% BK67.2%

<準々決勝でのスタメンFW平均体重>

天理大 101.4kg
早稲田 101.8kg

ギルバート GILBERTキーリング 早稲田大学 GB-9261 

展望

 天理大は留学生を中心とした攻撃に加え、SH藤原忍の早い球出しやトリッキーな動きに注目したい。テンポのよい攻撃ができれば、トライを重ねそうだ。

早稲田はスクラムを修正して、やはりBKで天理大の防御の壁を破りたい。SH齋藤直人とSO岸岡智樹のハーフ団がマークを引き寄せて、BK陣が仕留める展開が理想か。

試合展開については、前半はお互い無理をせずロースコアの展開も考えられる。天理大は秋は全試合50点以上とっているとはいえ、同志社京産大相手には前半は20点に満たなかった。

ただ、今年の早稲田は前半からしっかりと攻撃してくる気がしてならない。これに付き合う天理大がお互いに点を取り合って、ともに40点前後の戦いになると予想する。

東海大vs筑波大 … 2019大学選手権 準々決勝

明日の準々決勝の試合には、関東リーグ戦1位の東海大と3回戦で同志社に完勝した筑波大との一戦がある。

 12/21土 12:05 東海大vs筑波大 秩父宮

Number(ナンバー)993・994「ラグビー日本代表冒険記2019 桜の告白。」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))

最近の大学選手権の成績比較

<過去10年の直接対決>

過去10年で4回対戦しており、東海大1勝、筑波大3勝となっている。いずれも接戦で、最大でも1トライ1ゴール差。直近の試合で2014と5年前、お互いに過去の対戦をそれほど意識することはないだろうが、東海大にとってはやや嫌なイメージはあるかもしれない。

2014 東海大(リ2)16-17筑波大(対5) 準決勝
2012 東海大(リ1)26-28筑波大(対1) 準決勝
2011 東海大(リ2)19-22筑波大(対4) 1回戦
2009 東海大(リ1)29-22筑波大(対3) 1回戦

東海大:過去3年の成績>

ここ3年は、準優勝→ベスト4→ベスト8となっているが、その年の優勝チームにしか負けていない。そういう意味では、安定して力を発揮していると言える。

2018 東海大(リ1)15-18明治大(対4) 準々決勝
2017 東海大(リ2)12-31帝京大(対1) 準決勝
2017 東海大(リ2)33-  7天理大(西1) 準々決勝
2017 東海大(リ2)47-18早稲田(対4) 3回戦
2016 東海大(リ1)26-33帝京大(対1) 決勝
2016 東海大(リ1)74-12同志社(西4) 準決勝
2016 東海大(リ1)
71-12京産大(西4) 準々決勝

daigakurugby.hatenablog.com

<筑波大:過去5年の成績>

2014に対抗戦5位からの準優勝があったものの、ここ3年は目立った成績はない。ただ、今シーズンは3回戦で持ち味を出して同志社を破っており、幸先がよい。

2018 筑波大(対5)  7-31大東大(リ2) 3回戦
2015 筑波大(対3)64-  7慶応大(対5) プール戦
2015 筑波大(対3)36-22同志社(西1) プール戦
2015 筑波大(対3)22-31大東大(リ4) プール戦
2014 筑波大(対5)  7-50帝京大(対1) 決勝
2014 筑波大(対5)17-16東海大(リ4) 準決勝
2014 筑波大(対5)43-  7明治大(対3) プール戦
2014 筑波大(対5)60-12関学大(西1) プール戦
2014 筑波大(対5)
44-22大東大(リ4) プール戦

daigakurugby.hatenablog.com

ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [雑誌] 

秋リーグの成績比較

東海大は7戦全勝も、けが人などもあり流経大大東大との最後の2戦は苦しんだ。一方、筑波大は3敗はしているが、明治大から33得点、帝京大とは2点差の敗戦と上位校と大きな差を感じさせるものではなかった。

キックのデータは筑波大優勢に見えるが、すでに発表されたメンバー表に島田悠平の名前はない。僅差の試合になると、影響があるかもしれない。

<対戦相手と敗れた相手>

東海大:7勝0敗 なし
筑波大:4勝3敗 明治大,早稲田,帝京大

<得点/失点/反則の1試合平均数>

東海大 56.7得点 15.4失点 反則6.4
筑波大 38.9得点 30.3失点 反則6.0

<トライ数/ゴール数/PG数/メインキッカー成功率>

東海大 63トライ 38G 2PG 酒井亮治57.7%,杉山祐太59.1%
筑波大 41トライ 29G 3PG 島田悠平72.5%

<ポジション別トライ数>

東海大 FW50.0% BK50.0%
筑波大 FW14.6% BK85.4%

ラグビーマガジン 2020年 01 月号 [別冊付録:2020 RUGBY CALENDAR] 

展望

すでにメンバーが発表されており、スタメンFWの平均体重は東海大105.5kg、筑波大97.8kgとなっている。筑波大は力勝負を避けて、どんどん展開して相手タックルをずらしてくるはずなので、東海大が受けに回るような展開になればチャンスは大きくなる。逆に、東海大は筑波大BKをいかに仕留めるかというより、いかに相手にボールを持たせないかという試合運びを狙うか。

その他、3試合は次の通り。

 大学ラグビー.com

天理大vs流経大 … 2019大学選手権 準々決勝

 

いよいよ関西1位の天理大が準々決勝に登場する。関西リーグでは危なげなく勝ち続け、全勝で終えた。

対戦相手は帝京大に競り勝った流経大となった。帝京大にけが人があったとはいえ、これまでさんざんやられてきた相手に勝ったことは、流経大がひとつ壁を破ったと言えるだろう。

 12/21土 14:05 天理大vs流経大 花園

観戦&プレーで役に立つ! ラグビーのルール[改訂新版] (PERFECT LESSON BOOK)

最近の大学選手権の成績比較

<過去10年の直接対決>

天理大は選手権には過去10年で9回出場、流経大は全10回出場。しかし、過去10年の直接対決は1度だけで、流経大が勝っている。2012と8年前の結果なので、今年の対戦の参考にはならないだろう。

2012 天理大(西1)24-36流経大(リ2) プール戦

<天理大:過去3年の成績>

天理大は、過去3年とも関西1位での出場。昨年は、帝京大を破り連覇を止めての準優勝。今シーズンは頂点を目指す。

2018 天理大(西1)17-22明治大(対4) 決勝
2018 天理大(西1)29-  7帝京大(対1) 準決勝
2018 天理大(西1)30-17大東大(リ2) 準々決勝
2017 天理大(西1)  7-33東海大(リ2) 準々決勝
2016 天理大(西1)24-42帝京大(対1) 準決勝
2016 天理大(西1)29-24慶応大(対4) 準々決勝

daigakurugby.hatenablog.com

 

流経大:過去3年の成績>

今シーズンの3回戦で帝京大を破り勢いが出るか。ここ過去2年はともに準々決勝で帝京大に敗れてベスト8止まり、2012-2015のプール戦導入時は4年とも2勝1敗で先へすすめず。少し巡り合わせがよければ、と思えなくもない。

2018 流経大(リ3)  0-45帝京大(対1) 準々決勝
2018 流経大(リ3)63-26福工大(九州) 3回戦
2017 流経大(リ3)19-68帝京大(対2) 準々決勝
2017 流経大(リ3)54-34朝日大(東海) 3回戦
2016 流経大(リ2)31-31慶応大(対4) 3回戦

daigakurugby.hatenablog.com

ラグビー語辞典: ラグビーにまつわる言葉をイラストと豆知識を使いノーサイドの精神で読み解く 

今シーズンの秋リーグでの成績比較

秋のリーグ戦では、天理大は7勝0敗と余裕の試合運びで全勝(関西リーグの順位表)。主将の岡山仙治はサイズは小さいながら、タックルにつなぎにと勝負どころでの活躍が見られた。流経大のほうは、5勝2敗と3位で終えた。ゴールキックはやや成功率が低かったものの、トライ王の横瀬慎太郎を始めBKがトライを重ねてきた。

<対戦成績と敗れた相手>

天理大 7勝0敗
流経大 5勝2敗 東海大,日本大

<得点/失点/反則の1試合平均数>

天理大 67.4得点   8.1失点 反則7.0
流経大 38.0得点 27.3失点 反則9.4

<トライ数/ゴール数/PG数/メインキッカー成功率>

天理大 72トライ 56G 0PG 松永拓朗80.0%
流経大 42トライ 28G 0PG 河野峻太64.3%

<ポジション別トライ数>

天理大 FW43.1% BK56.9%
流経大 FW21.4% BK78.6%

<スタメン発表によるFW平均体重>

天理大 101.4kg
流経大 106.6kg

ラグビーを最高に面白く見る方法: 疑問が解ける! ツボがわかる! (KAWADE夢文庫)

展望

関西で圧勝してきた天理大が優位と見るが、帝京大を破った勢いもあり流経大にも十分勝機はある。ただし、好ゲームとなる条件は、流経大のミスや反則が少ないこと。

というのは、2017,2018と選手権で帝京大に破れた試合の反則はそれぞれ14と10、秋リーグで敗れた東海大戦も14の反則があった。これに対して、12/15の3回戦、帝京大戦の反則はわずかに5つ。

天理大の充実した戦いぶりから隙は見当たらないが、流経大が持ち味を失わない程度にミスや反則を減らすことができれば接戦になりそうだ。