概要
2020年の関東大学対抗戦、関東大学リーグ戦、関西大学ラグビーが終了。特異なシーズンにあって、初めての大学のシーズンとなるルーキーたちは厳しいシーズンとなると思われたが、ルーキーの活躍が目立つシーズンとなった。
全戦スタメン出場を果たした1年生は12人、リザーブからの出場を含めて全戦出場したのは28人、さらに1試合でも出場した選手は91人にもなる。
また、まもなく「 第100回 全国高校ラグビー大会 」が開催されるが、1年前にはこの全国大会に出場していた選手も多い。「 第99回 全国高校ラグビー大会 」に出場した選手は91人中61人、およそ2/3にあたる。逆に言えば、残りの1/3は全国大会に出場せずに関東や関西の上位リーグで1年生から出場したことになる。
出身高校別に見ると、全91人のうち昨年優勝の桐蔭学園から5人、準優勝の御所実業から6人の選手が出場した。
12/27(日)から始まる全国高校ラグビーに出場する選手の中から、来年の今頃には大学で活躍する選手が出てくるはず、楽しみにしたい。
ラグビーマガジン 2020年 02 月号 [2大別冊付録:(1)トップリーグ2020写真名鑑 (2)全国高校大会花園ガイド]
関東大学対抗戦Aグループ
関東大学対抗戦に出場した1年生は28人、そのうち全試合スタメン出場したのはプレイスキッカーも任された山田響(慶応大)、188cmのFL梁川賢吉(筑波大)の2人だった。
そのほか、村田陣悟(早稲田)や江良颯(帝京大)、奥井章仁(帝京大)、谷山隼大(筑波大)、天羽秀太(立教大)も5試合以上にスタメン出場、チームに欠かせない働きを見せた。
名前 |
大学 |
ポジション |
先発 |
途中 |
計 |
出身高校 |
99回花園 |
山本嶺二郎 |
明治 |
LO |
1 |
5 |
6 |
ベスト8 |
|
為房慶二朗 |
明治 |
PR |
|
4 |
4 |
ベスト4 |
|
池戸将太郎 |
明治 |
SO |
3 |
|
3 |
ー |
|
廣瀬雄也 |
明治 |
CTB他 |
2 |
1 |
3 |
東福岡 |
ベスト4 |
亀井茜風 |
明治 |
LO |
|
1 |
1 |
2回戦 |
|
中山律希 |
明治 |
PR |
|
1 |
1 |
天理 |
ー |
萩原周 |
明治 |
SH |
|
1 |
1 |
ベスト8 |
|
村田陣悟 |
FL |
6 |
1 |
7 |
ベスト8 |
||
川崎太雅 |
HO |
|
3 |
3 |
東福岡 |
ベスト4 |
|
伊藤大祐 |
CTB他 |
|
2 |
2 |
優勝 |
||
山田響 |
慶応 |
FB |
7 |
|
7 |
2回戦 |
|
岡広将 |
慶応 |
PR |
|
7 |
7 |
優勝 |
|
福澤慎太郎 |
慶応 |
1 |
2 |
3 |
本郷 |
1回戦 |
|
江良颯 |
帝京 |
HO |
5 |
1 |
6 |
ベスト8 |
|
奥井章仁 |
帝京 |
5 |
|
5 |
ベスト8 |
||
上杉太郎 |
帝京 |
PR |
1 |
3 |
4 |
熊本西 |
ー |
ダアンジャロ・アスイ |
帝京 |
FL |
1 |
|
1 |
アオレレカレッジ |
ー |
西野拓真 |
帝京 |
PR |
|
1 |
1 |
ベスト8 |
|
梁川賢吉 |
筑波 |
FL,LO |
7 |
|
7 |
2回戦 |
|
谷山隼大 |
筑波 |
CTB |
5 |
|
5 |
福岡 |
ー |
田中希門 |
筑波 |
PR |
|
3 |
3 |
中部大春日丘 |
3回戦 |
長船鉄心 |
日体 |
FL |
2 |
1 |
3 |
準優勝 |
|
天羽秀太 |
立教 |
WTB |
5 |
2 |
7 |
優勝 |
|
北川時来 |
立教 |
SH |
1 |
4 |
5 |
ー |
|
二木翔太郎 |
立教 |
HO |
|
2 |
2 |
ー |
|
田中創太郎 |
青学 |
PR |
1 |
6 |
7 |
ー |
|
亀井健人 |
青学 |
SH |
1 |
4 |
5 |
優勝 |
|
辻村康 |
青学 |
HO |
|
1 |
1 |
ベスト8 |
*リーグは全7戦、中止のあった明治大と日体大は6戦。
関東大学リーグ戦1部
関東大学リーグ戦の1年生の出場者は37人。全試合スタメン出場は、竹部力(法政大)、石岡玲英(法政大)、藤原能(中央大)、山田翔平(中央大)、ペニエリ・ジュニア・ラトゥ(大東大)、矢野裕次郎(関東学院)の6人だった。
そのほか、SOの武藤ゆらぎ(東海大)、熊田経道(法政大)はスタメンに定着し、SHの前川李蘭(日本大)や稲葉聖馬(大東大)も半数以上の試合でスタメン出場を果たした。また、谷口宜顕(東海大)、篠澤輝(流経大)もいい仕事をしてみせた。
名前 |
大学 |
ポジション |
先発 |
途中 |
計 |
出身高校 |
99回花園 |
武藤ゆらぎ |
東海 |
SO |
3 |
3 |
6 |
ベスト8 |
|
谷口宜顕 |
東海 |
WTB他 |
4 |
1 |
5 |
ベスト8 |
|
ポロメア・カタ |
東海 |
WTB |
3 |
|
3 |
ー |
|
アフ・オフィナ |
東海 |
FL,LO |
1 |
2 |
3 |
ー |
|
篠澤輝 |
流経 |
FL |
6 |
|
6 |
ベスト8 |
|
武井陽昌 |
流経 |
SH |
|
5 |
5 |
熊本工業 |
1回戦 |
神田康生 |
流経 |
LO,FL |
2 |
3 |
5 |
鹿児島工業 |
1回戦 |
作田駿介 |
流経 |
HO |
|
2 |
2 |
ベスト8 |
|
佐川奨茉 |
日大 |
FL |
3 |
2 |
5 |
ー |
|
井上風雅 |
日大 |
|
1 |
1 |
東福岡 |
ベスト4 |
|
三良熙三郎 |
日大 |
CTB |
|
1 |
1 |
3回戦 |
|
齋藤史哉 |
日大 |
SH |
|
1 |
1 |
3回戦 |
|
前川李蘭 |
日大 |
SH |
4 |
2 |
6 |
ー |
|
竹部力 |
法政 |
LO |
7 |
|
7 |
ー |
|
熊田経道 |
法政 |
SO |
6 |
1 |
7 |
ー |
|
石岡玲英 |
法政 |
WTB |
7 |
|
7 |
準優勝 |
|
山下武準 |
法政 |
LO他 |
|
5 |
5 |
ー |
|
山脇一真 |
法政 |
SH |
|
6 |
6 |
天理 |
ー |
藤原能 |
中央 |
HO |
7 |
|
7 |
2回戦 |
|
山田翔平 |
中央 |
FB |
7 |
|
7 |
3回戦 |
|
平見尚 |
中央 |
FL,No8 |
2 |
3 |
5 |
天理 |
ー |
吉田幸司 |
中央 |
1 |
3 |
4 |
2回戦 |
||
下村寛太 |
中央 |
WTB |
3 |
|
3 |
2回戦 |
|
水野陸 |
中央 |
CTB |
|
1 |
1 |
東京 |
3回戦 |
藤倉大介 |
大東 |
PR |
3 |
|
3 |
3回戦 |
|
西林勇登 |
大東 |
FL |
2 |
4 |
6 |
準優勝 |
|
稲葉聖馬 |
大東 |
SH |
5 |
1 |
6 |
準優勝 |
|
ペニエリ・ジュニア・ラトゥ |
大東 |
CTB |
7 |
|
7 |
セントピーターズS |
ー |
スコット・ケアヌ・プブンガトア・レオネ |
大東 |
LO,FL |
3 |
|
3 |
ロトルアボーイズ |
ー |
矢野裕次郎 |
関東 |
LO |
7 |
|
7 |
関東学院六浦 |
ー |
立川大輝 |
関東 |
SH,SO |
2 |
5 |
7 |
3回戦 |
|
宮上凛 |
関東 |
FL |
2 |
|
2 |
3回戦 |
|
山本凌士 |
専修 |
FL |
1 |
|
1 |
2回戦 |
|
宮坂航生 |
専修 |
SH,FB |
|
3 |
3 |
中部大春日丘 |
3回戦 |
野中優作 |
専修 |
CTB |
|
1 |
1 |
東福岡 |
ベスト4 |
飯塚稜介 |
専修 |
WTB |
3 |
1 |
4 |
優勝 |
|
高居海靖 |
専修 |
SO |
1 |
|
1 |
準優勝 |
*リーグは7戦、中止のあった東海大、日本大は6戦。
関西大学ラグビーAリーグ
関西大学ラグビーAリーグでは、26人の1年生が出場。全4試合と試合数が少なかったものの、山本敦輝(同志社)、岡野喬吾(同志社)、野矢健太郎(関学大)、溝渕元気(関西大)の4人は全試合スタメン出場となった。
マナセ・ハビリ(天理大)、三木皓生(京産大)、ヴェア・タモエフォラウ(京産大)、北村瞬太郎(立命館)らもチームの重要な役割を担った。
名前 |
大学 |
ポジション |
先発 |
途中 |
計 |
出身高校 |
99回花園 |
マナセ・ハビリ |
天理 |
WTB他 |
3 |
|
3 |
高知中央 |
1回戦 |
山本敦輝 |
同大 |
PR |
4 |
|
4 |
ベスト4 |
|
岡野喬吾 |
同大 |
CTB他 |
4 |
|
4 |
ベスト4 |
|
内田遥太朗 |
同大 |
WTB |
1 |
|
1 |
ー |
|
三木皓生 |
FL,LO |
3 |
1 |
4 |
ベスト8 |
||
ヴェア・タモエフォラウ |
No8他 |
3 |
1 |
4 |
2回戦 |
||
松岡大河 |
WTB |
1 |
1 |
2 |
東福岡 |
ベスト4 |
|
船曳涼太 |
FB |
3 |
|
3 |
ー |
||
岩井陸 |
PR |
|
1 |
1 |
2回戦 |
||
野矢健太郎 |
LO |
4 |
|
4 |
3回戦 |
||
濱崎真一 |
LO |
|
2 |
2 |
ー |
||
兪瑛士 |
FL |
|
1 |
1 |
ー |
||
西村優希 |
PR |
|
1 |
1 |
ベスト8 |
||
北村瞬太郎 |
SH |
3 |
1 |
4 |
3回戦 |
||
森駿太 |
SO |
|
2 |
2 |
東福岡 |
ベスト4 |
|
向井健登 |
摂南 |
PR |
|
3 |
3 |
向陽 |
ー |
ヴエティ・トゥポウ |
摂南 |
LO他 |
2 |
2 |
4 |
レリーンメモリアル |
ー |
前園斗真 |
摂南 |
WTB |
2 |
1 |
3 |
ベスト8 |
|
溝渕元気 |
関大 |
SH |
3 |
|
3 |
ー |
|
澤口飛翔 |
関大 |
WTB |
2 |
1 |
3 |
準優勝 |
|
垣本大斗 |
関大 |
HO |
|
3 |
3 |
3回戦 |
|
細矢一颯 |
関大 |
PR |
|
1 |
1 |
ー |
|
杉原絃太 |
関大 |
PR |
|
2 |
2 |
ー |
|
湫叶太 |
関大 |
SH |
|
1 |
1 |
ベスト8 |
|
半田裕己 |
近大 |
SO他 |
1 |
1 |
2 |
天理 |
ー |
竹内駿 |
近大 |
SH |
|
3 |
3 |
ベスト4 |
*リーグは順位決定戦を含めて全4戦。中止のあった関西大、近畿大は3戦。
関連リンク