1976年に創部。1986年に河瀬泰治監督就任すると、Dリーグからスタートし1996年に初めてAリーグに昇格した。2006年にはトンガ人留学生を受け入れるなど強化。2020年は瀬川智広新監督を迎えた。ジャージは青と水色。
大学選手権の出場は2回。初出場となった2008年は、初戦を天理大学に勝利したあと帝京大学に敗れてベスト8。翌2009年も出場したが、初戦で天理大学に敗れた。それ以来の出場はなく、まずは大学選手権出場を目指したい。
関西大学リーグでの最高位は2009年の3位。以降は2度の降格を経験するなど、最高でも6位の成績となっている。上位に対して善戦しつつも勝ちきれない試合が多く、2019年は7位、2020年は6位に終わった。
大学選手権
戦績
結果と勝敗、勝率
優 勝:0回
準優勝:0回
最高位:ベスト8(2009)
出 場:2回
勝 敗:1勝2敗0分
勝 率:.333
大学別通算対戦成績
vs帝京大 0勝1敗
vs天理大 1勝1敗
過去の成績(2015〜)
2015 出場なし
2016 出場なし
2017 出場なし
2018 出場なし
2019 出場なし
2020 出場なし
ラグビートップリーグ カラー名鑑2021【ポケット判】 (B.B.MOOK1514)
主なメンバー
主なOB
イオンギ譲:2009年度卒。トンガ出身No8。
NTTドコモ、キャノンで活躍。
樫本 敦:2009年度主将。大商学園出身HO。
近鉄では主将としても活躍。
松岡久善:2014年度卒。元7人制日本代表。
村野工出身WTB。東芝で活躍。
トプイ・セコナ:2015年度卒。関西のベスト15
選出。トンガ出身PR,キャノンで活躍
フェツアニ・ラウタイミ:日本代表キャップ3。
トンガ出身No8。トヨタで活躍。
サミソニ・トゥア:2017年度卒。トンガ出身
CTB。NTTドコモで活躍。
Number(ナンバー)1020号[雑誌] 日本ラグビー 主将に学べ
関西大学リーグ
戦績
結果
優勝 0回(最高位は2009の3位)
1位 0回( 0.0%)
2位 0回( 0.0%)
3位 1回( 6.3%)
4位 0回( 0.0%)
5位 1回( 6.3%)
6位 3回(18.8%)
7位 5回(31.3%)
8位 6回(37.5%)
最近の成績(2015〜)
2015 3勝4敗 6位
2016 1勝6敗 7位(27-12龍谷大、A残留)
2017 0勝7敗 8位(17-28大体大、B降格)
2018 Bリーグ1位(31-29関西大、A昇格)
2019 2勝5敗 7位(66-21龍谷大、A残留)
2020 0勝3敗 6位(5,6位決定戦33-55立命館)
*2020はoddリーグ全敗も近畿大の順位決定戦辞退により4チーム中3位の扱い。
関連リンク