1928年創部、1929年から関西でのリーグ戦に参加している古豪。関西では1947年から5連覇を達成するなど1960年頃まで黄金時代を築いた。しばらくBリーグに降格するなど低迷が続いたが、2000年代に復活を果たしている。
大学選手権は出場11回。関西大学リーグ1位として大学選手権に出場した年でも関東のチームに完敗するなど苦戦することが多く、最高位はベスト8となっている。しかし、2019年の準々決勝で関東大学対抗戦1位の明治大学を苦しめたのは記憶に新しい。
関西大学リーグでは2008,2009,2014と優勝は3回、そのほか1962年までの関西大学対抗戦の時代に7回の優勝をしている。2022は3勝2敗で残り2戦となったが、関西大、摂南大に連敗し4位と大学選手権出場を逃した。
大学選手権
戦績
結果と勝敗、勝率
優 勝:0回
準優勝:0回
最高位:ベスト8(2008,2009,2010,2019)
出 場:11回
勝 敗:5勝16敗
勝 率:.238
大学別通算対戦成績
vs明治大 0勝4敗
vs早稲田 0勝3敗
vs慶応大 0勝1敗
vs帝京大 0勝1敗
vs筑波大 0勝2敗
vs日体大 1勝0敗
vs東海大 0勝1敗
vs法政大 0勝2敗
vs大東大 0勝2敗
vs同志社 1勝0敗
vs朝日大 2勝0敗
vs福岡大 1勝0敗
過去の成績(2015〜)
2015 出場なし
2016 出場なし
2017 出場なし
2018 出場なし
2019 ベスト8
2020 出場なし
主なメンバー
主なOB
西川征克:2009年度卒。日本代表キャップ3。
東海大仰星出身FL。サントリーや
サンウルブスでも活躍。
緑川昌樹:2010年度主将。東海大仰星出身HO。
NTTドコモで活躍。
小樋山樹:2011年度卒。関西学院高出身SH。
NTTドコモなどで活躍,現関学大監督
松延泰樹:2012年度副将。東海大仰星出身FB。
東芝で活躍。
徳永祥尭:2014年度卒。RWC2019メンバー。
日本代表キャップ12。関西学院高
出身FL。東芝で活躍。
清水晶大:2016年度主将。京都成章出身SO。
神戸製鋼から豊田自動織機で活躍。
中 孝祐:2019年度卒。東海大仰星出身WTB。
関西リーグ2018,2019のベスト15。
2020より神戸製鋼に加入。
関西大学リーグ
戦績
結果
優勝 10回(1947-1951,1954,1957,2008,2009,2014)
1位 3回( 9.4%)
2位 1回( 3.1%)
3位 2回( 6.3%)
4位 7回(21.9%)
5位 5回(15.6%)
6位 4回(12.5%)
7位 4回(12.5%)
8位 6回(18.8%)
最近の成績(2015〜)
2015 1勝6敗 8位(入替戦56-19大体大、A残留)
2016 1勝6敗 6位
2017 3勝4敗 4位
2018 4勝3敗 4位
2019 4勝3敗 3位
2020 2勝1敗 4位(3,4位決定戦21-28京産大)
2021 0勝7敗 8位(入替戦48-17大体大、A残留)
2022 3勝4敗 4位
*2020は4チームずつのリーグ戦のあと順位決定戦
関連リンク